修了生の体験談、それぞれの回復

私の復職までの道のり

Aさん(摂食障害 女性)

「やっと決心がつきました!こんな仕事しているから、いつまでたってもダメなんです。仕事を辞めます。今後は、資格が取れる学校へ通って、やりがいのある仕事を探します!」

 収入だけを当てにして、必死にしがみついてきた仕事。なんとか首の皮1枚つながっていた仕事。やっと辞め る決心をして、仲間にそう伝えた。「新しい仕事で、また過食したらとうするの?そうしたら、またそこも辞めるの?あのさ、せっかく仕事辞めるならまず、RD行ってきなよ。学校通うのは、それからでも遅くないから。」仲間は、あるクリニックを紹介してくれた。「そこへ行って、先生にRDへ通いたいって言えば、何とかしてくれるから」私の一大決心を軽くスルーし、そっけなく電話は切れた。

 今さら施設か・・どうせ行ったって、私の過食はよくならない。今まで、できることはすべてやってきた。それでも回復しなかった。過食は止まらなかった。私にはプログラムは効かないんだよ。

 頑なにそう思いながら、それでも私は調べた専門学校の電話番号ではなく、教えてもらったクリニックに電話し、診察の予約を入れた。(ちょうどキャンセルが出て診察の日はあっさり決まってしまった!)「とりあえず、RDでステップのやり方だけ教えてもらおう。全部教わったら、あとは一人でやればいい。早くこんな業界から足を洗って、普通の人として生きていくんだ。」初めはそんな気持ちだった。希望なんてなかった。ただ、仕事を辞めたあと、なにかやることが欲しかった。

 私が何年も前からミーティングに通っていたこと、なのに未だに良くなっていないことそういう事を絶対に知られてはならない!自助グループや施設なんて何も知らない、ビギナーの顔して静かに座っていよう。ボロが出てパレないように、なるべくしゃべらないでいよう。そんな気持ちで始まった施設通所だった。

 講義形式で学ぶステップ、担当スタッフと時間をかけて取り組むステップ、仲間と一緒に取り組む発表や劇、レクレーションや行事など盛りだくさんなプログラム。講義で知識を理解し、担当との個人セッションで実践の仕方を学びステップに取り組む日々でした。講義は何度聞いても新たな気づきが与えられ、疑問や不安があるとスタッフに質問し、時には一緒に取り組んでいる仲間たちと様々な話をしながら時を過ごした。

 人と一緒にやっていく事は、苦しみではなく喜びなんだと気づかせてくださったRDでの日々は、依存しない生き方の基礎を私にしっかりと教えてくれた。仕事は辞める!と頑なだった私は「あなたが仕事を選ぶんじゃない、仕事があなたを選んでもいる。」というスタッフの言葉で、もう少し続けてみようか、散々いい加減な仕事をしてきて、このまま辞めていいのか? と自問し「辞めるにしても、せめてきちんと仕事してから辞めよう、戻していただける席があるなら戻していただこう」と自我の方向を変えていただくことができた。

 今回、復職するにあたりRDの担当スタッフにも一緒に、上司との面談の席に同席してもった。 そして自分ではうまく説明できない、病気の特徴や注意すべき事など、上司に説明してもらった。スタッフは、病気の症状だけでなく、健康な人には思いもよらないこの病気特有の考え方や感じ方の癖、さらに私がこの施設でどんなことを学び、どう変化してきたかまで、上司に理解できるよう丁寧に説明してくれた。(上司も わざわざRDに足を運んでくれた。)こういう面談を数回してもらった。

 こうして職場での復職に向けたプログラムが始まった。初めは10時までの出勤→RDに帰る→夜のミーティング→翌朝職場でまた1 0時まで、というプログラムを組んでいただき「RDに帰るという安心感」を軸に職場へ向かった。何かあってもRDへ帰れるから大丈夫!とにかくRDに帰るまでの我慢!という気持ちで仕事をしながら、10時までが半日に、半日が15時までに、そうやってゆっくりと時間を伸ばし1ヵ月かけてフルタイムヘ戻していただいた。

 今、おかげさまで復職して数年経つ。その間、人事異動も経験し、今は復職した時とは別の部署で 働かせていただいている。毎日同じ時間に出勤し、終業のチャイムとともに夜のプログラムヘ向かう。 同じ時間のタイム記録を見ると本当に奇跡を感じる!! !

 毎日の仕事で、欠かせないのがステップ10だ。今もRDで頂いた日々の棚卸しの表を持ち歩き、ザワザワが出てきたらすぐに書く。小さなザワザワでも書く。(やっとごまかさないで、向き合えるように変えさせてもらった)そうすると、だいたいおきまりのパターンが顔を出し「またこれだ!ほんとに成長してない!」と自分で自分を笑える。「いつまで被害者でいるのか?」「建設的に振り返るんですよ!」というスタッフから頂いた言葉を大切にしながら振り返る。丁寧にできない事のほうが多いけれど、とにかくやる。そうして取り除いてくださるよう神様に祈り、仕事に戻る。

 まだまだ人の中が楽しとは思えない私だ。仲間の中でさえ、揺れる私がいる。でも今の私にはステップという道具がある。これがあれば、どんな状況でも自分を見つめて変えていくことができる。分からないときは今でもRDに電話をする。担当スタッフに手紙を書く。そうやって、ステヅプ、施設、スタッフ、仲間に支えらながら生きている。過去「誰も知らないところで食いまくって死んでやる!」と豪語していた私が、日々空を見上げ、風を感じながら本当に幸せだなぁと生きている。生かされている。

 RDで教えてもらった基礎がなければ、実践はできなかった。あの時、資格取得の専門学校でなく、RDに繋げてくださったのはハイヤーパワーの配慮だったと感じる。「回復というお盆を、両手でしっかり持っていること。必要なものは神様がお盆にのせてくれます。片手で持って、もう片方の手で自分欲しいものをお盆にのせようとしたら、ひっくり返してしまうよ。」「祈った後は、自分で畑を耕すんですよ!」セッションの中でスタッフが伝えてくれた言葉は、今でも私の宝物だ。これからもRDで学んだ事を軸にステップで自分を耕し、仲間の中で珠を磨きながら、与えられた今日1日を大切に丁寧に生きていきたい。

タイトルとURLをコピーしました